当店オープン当時から、取り扱いのイノブタ肉が紹介されました。
非常に美味しく紹介されているので、是非ご覧下さい。
当店オープン当時から、取り扱いのイノブタ肉が紹介されました。
非常に美味しく紹介されているので、是非ご覧下さい。
なにわのあの人が「淡路島かわらや」の瓦焼きと淡路猪豚・淡路玉ねぎそしてオリジナルのスパイス(魔法の粉)を紹介してくださいました。史郎さんは「かわらや」には何回か御来店頂いております。そこで今回、YouTubeにて「かわら焼き」を披露したいとの事で材料を準備させて頂きました。
流石チャンネル登録29万越えのユーチューバー!投稿済の連絡いただいた時点で早くも2000配信越え!翌朝には3万回以上の再生数!やっぱすごいです。
抜群の表現力とパフォーマンス!
姫月ちゃんも満足気!!次回はパパと一緒に「淡路島かわらや」お越しくださいね!!
只今,アノ淡路玉ねぎプレゼント中!!
いよいよ夏休み!
“淡路島かわらや”では子供たちのグループが増えます。
かわら焼きのランチの方、瓦粘土の彫刻体験の方とまちまちですが
一番の人気は「夏休みの宿題」を淡路島旅行と共にこなそうと考える
合理的なご家族。いずれにせよ淡路島の瓦に触れたことはしっかりと
記憶に残るはず!!!
特に子供たちは創造力を高め、今のこの時期にしか作ることができない
作品が誕生します。
常に皆さんに案内していますが、「ええ作品作ろ!」とか
「かっこええのを作ろ!」とか気負わなくていいです。
「ここでは淡路島の瓦の粘土に触れることが目的です。」と、、、
只今、SNSにて「淡路島かわらや」の記事を投稿していただくと
もれなく
美味しい
淡路島の
玉ねぎが
プレゼントされます。
皆さまのご来店をお待ちしております。
#夏休み #自由研究 #瓦体験 #淡路島旅行
まずは数年前に紹介された雑誌から・・・
淡路島ときめきグルメ!!
お昼のランチメニューには、かわら焼コース・かわら焼+αのなかよしセット
そしてキッズセットの3種類用意されています。
また、人気のガーリックもんじゃはオプションでチョイス出来ます。
店内は先ほど瓦の体験された方々が食事を楽しんでいますね!!
ここに用意されているのは淡路産のゴールデン・ボア・ポーク!
鹿児島の黒豚と丹波のイノシシを掛け合わせイノブタ君に!
そしてイノブタ君はイノブタさんに恋をしちゃったのです。
そこで誕生したのが淡路島ポーク、ゴールデン・ボア・ポーク
ということです。
飼育期間には通常の豚の2倍の期間を掛けます。
その間、研究された食物を与え丹念に育てられます。
そして一緒に焼くのは淡路島の超名物の
た・ま・ね・ぎ!!
当然???鉄板は???(ご来店後のお楽しみ)
淡路産のゴールデン・ボア・ポーク(淡路島ポーク)の
余分な脂は玉ねぎと鉄板が程よく吸ってくれ、
見た目とは正反対でひつこくなく激うま!!
実はこのイノブタの脂はめちゃめちゃ上質。。。
まずは淡路島の藻塩で・・・
づづく
5月2日9:50分スタートの
カンテレ よーいどん で
淡路島の隠れ家「かわらや」名物“かわら焼”が紹介されます。
お料理内容はかわら焼のすべてが堪能できる
“満福かわら焼コース”3000円(別)
巻き野菜、キムチ、寿司ごはん、パンチーズなどの食べ合わせ
そして、、、
〆で頂く“ガーリックもんじゃ”はかわらやの人気メニューです。
コーナーはたむけんさんが案内する
いきなり日帰り旅行!!
画像↓↓↓はランチメニュー2人盛 これに玉ねぎサラダ、スープ、ごはん
がついて1800円(別)
もちろん両コースとも淡路瓦の上で淡路島の食材を焼きます!!
お隣の部屋では淡路瓦の瓦粘土で遊べる体験コーナーもありますよ!!
ゴールデンウィークは“遊んで食べれる”淡路島かわらやへ
淡路島の超うま玉ねぎも販売してますよ!!!
皆さんのご来店をお待ちしております。
是非ぜひ、、、
かわらや 10周年企画(焼きしゃぶコース)
かわらや10周年を記念しかわらやスペシャル新メニュー「淡路島かわら焼しゃぶコース」が登場します。
当面は夜限定の予約コースとなります。
お料理の内容は日本唯一の淡路瓦の上で淡路島の食材を焼いて頂くかわら焼き!!
新メニューとして今回提供しているのはしゃぶしゃぶ用の肉ですのでアットいう間に焼き上がります。
焼き上がりのお肉に野菜、キムチ、すし飯ほかいろいろトッピングし召し上がって頂ます。。
店長一押しは、、、
お皿に盛りつけられた白髪ねぎに軽く焼いたイノブタ肉
を巻きつける。
そばつゆをつけて、、、いただきま~す!!
んっ!んっ!んっ絶品!!
うんまっ!!うんまっ!!
かわらや特製ステーキマジックで召すのも鉄板!!
是非、是非お試しくださいね!!
他に藻塩、わさび、一味などで頂くのもいいですねぇ!!
かわらやスペシャル新メニュー日本唯一の
「かわら焼しゃぶコース」
3500円(別)→3000円(別)+1ドリンクサービス
4月10日(月)から28日(金)まで
かわらや10周年の特別サービス!!
淡路島かわらや0799-36-2303
デザート付き
本日はこんな方にご来店頂きました。
「わんまいる」と言うワンランク上の宅配サービスを提供している社長さんです。
この社長さん、あちこちの試食と自らの食べ歩きをブログにしています。更新はなんと365日!?
確認したわけではありません(数ページしか読んで無い(>_>)がおそらく365日続けているような感じ!
しかもかなりな毒舌⁉︎っていうか味にはかなり敏感‼️
そのブログはこちら↓↓↓
http://onemile-blog.tumblr.com/
おそらく本日のブログには「かわらや」が登場するであろう(^^;;
いかなる評価か???
かわら焼のお味はわんまいる社長さんのブログでどうぞ!!!明朝までには公開されると思います。社長さん本日は有難う御座いました。
本当は今日のブログで伝えたい事は、、、、
実は社長さんが帰られてから「わんまいる社長のブログ」拝見しました。ほぼ毎日、いやいや毎日更新のブログ、、、
しかも食に関するかなりな情報を厳しい目で、いや厳しい舌で確認しながら文字にしております。わんまいるさんの業績は本当に素晴らしいですがこの日々のブログ更新する社長さんに感服したわけです。
かわらや
昨日の関西TV深夜番組「NMB48とまなぶくん」で
弊社かわらやの“かわら焼き”が紹介されました。
ほんの少しの放映でしたがインパクトはあったような?!
・・・・・気がします?!
南あわじで有名な瓦割道場!ひものし屋さんから移動して
取材は夕方になってしまいました!
まずは当店人気のいのぶた肉の説明・・・
番組では
野生のイノシシと鹿児島の黒豚が恋して
できちゃった?!とか・・・
まんざら間違いでもないので>>>まぁいいか?!
でもこの子達!若くてかわいい 😳 😳 😳
当然だよね!!!
このあとは・・・
淡路玉ねぎを丸かじりする罰ゲームがあったのですが・・・
カットされたみたい・・・
やっぱりいの豚肉は“豚肉の王様 😛 ”最高に美味そうに映ってました。
放送はほんの少しでしたがしっかり記念撮影もしましたよ!!!
しっかりサインも・・・Get!!
近々別な番組でも放送が予定されています。
放送日が決定したらお知らせするね!!!
かわらやよりTV放送のお知らせでした。
ツーリングシーズン到来です。
同時に観光シーズンをお知らせする島開きのイベントが南あわじ市福良港にて開催されました。
大鳴門クルーズが一部無料ということでお客様も非常多く盛大に催されたました。
1月、2月は日曜日になると、雨・・・雪・・・強風・・・などなど
ツーリングの予定が組めません 😥 😥 😥
本日のご利用は1月末より何度もご予定を立てられ
やっと、やっと、やっと“かわら焼き”を召し上がることが出来ました。
こちらのチーム毎年で1月に企画していただき
“かわら焼きを食べて一年が始まるとか?!”
今年もありがとうございます。
お気を付け帰路のツーリングをお楽しみくださいね!!!
他にもご夫婦、仕事仲間などたくさんのツーリングのお客様にご利用いただきましたよ!!
ツーリングシーズン ←ここをクリックするとお客様が増えた記事が・・
かわらや店主