トピックス

いよいよ12月に突入しましたね。

人気の淡路島もこの月になるとお客さんも大幅に減るようです。

この時期に合わせ施設内外をメンテメンテ!!!!!!!!

先日はお土産売り場をリニュアル!!!!!

でも新たにスペースが出来てもあっという間に商品が一杯になりました。

商品の陳列もなかなか難しいですわ、、、

こちらリニュアルのお土産売り場!!

淡路島瓦おみやげ

 

こちらは来年の干支瓦で、、、

瓦の存在が珍しくなった昨今ひそかにヒットし始めたとか???

image1-5

 

こんなにでかい鬼瓦も販売していますよ!!

鬼瓦淡路島

こちらは新春からよく売れる七福神シリーズのひとつ!!

unnamed-1

他にもたくさんあります!!またご紹介いたしますね!

尚、「こんな商品ないの?」っていうお問い合わせ、随時お受けしています。お気軽にどうぞ!!

ではでは、、、たぁ~くさん売れますように!!!

 

カンテレ「ワンダー」の取材を受けました。放送予定日は過ぎてしまったのですがその日特報が入った為放送されませんでしたσ(^_^;) 果たしてその後?

放送はされたか、されていないかは未定です。

でもリポーターはいつも綺麗な方ばかり(-_^)


カンテレ

いよいよ夏休みが始まりましたね!

淡路瓦粘土体験場にも少しずつ予約が入り始めました。

瓦粘土彫刻とは?!

ほんとうに瓦となる柔らかい状態の粘土に、、、

簡単な道具で絵を描いたり穴を開けたりします。

瓦粘土

これらの作品は乾燥させ焼き上げるまで約1か月かかります。

夏休み中は特別に8月10日までに体験された作品は8月28日

には発送します。

ところが、、、、、、

どうしても夏休みの課題に提出したい、、、、、

そんな方はこちら→→

かわらペイント1

こちら→

かわらペイント2

こちらは事前に用意されている焼き上げた瓦にアクリル絵の具を使い

絵付けをします。

もちろん失敗してもすぐならやり直しも可能です。

いぶし瓦に鮮やかな色が映えますね!!!

こちらの新聞記事も参考にしてくださいね!!!

かわらペイント

さてさて体験の後はって云うと

もちろん、、、定番、、、

日本の“かわらや”だけで楽しむことができるかわら焼ランチ!!!

かわら焼ランチ

淡路島の食材を淡路瓦の上で焼きますwww

体験とセットでいただくと500円引き。割引券はHPの電話マークを

クリックしてね!!!

みなさん夏休みの課題の克服は旅行もかねて淡路島でいかがですか!

ランチもご一緒にお待ちしております。

 

 

 

夏休み「淡路島 かわらや」満喫プラン!!

夏休みの思い出作り・自由研究に最適のプランです。

まずは、プレス機で粘土を成形してみよう。

DSC_0274

もちろんスタッフが補助しますのでご安心を!!
プレス体験2<
次に工場内の見学にLet’s Go~~。

※製造が止まっている場合もあります。

ここでもスタッフが同行しますので分からない事は質問して下さいね。

DSC_0281

それから…工場を出て外へ~

DSC_0286

瓦割ってみた~い験!!

ここで焼きあがった本物の「いぶし瓦」を割っちゃおう!!

※雨天時中止・小さなお子様は保護者と一緒に体験しよう!

それからそれから…

体験場へ戻って瓦粘土彫刻体験!!

プレスした粘土とは違う粘土も選べます。

でも、オススメは自分でプレスした粘土ですね!!!

im (21)

粘土体験が終わったらお腹も空いてきた頃!!

名物の「かわら焼き」を召し上がれ~

ランチA 淡路島 体験 瓦 観光 グルメ かわらや

安冨白土瓦「淡路島 かわらや」でしか体験できない特別な夏を是非体験しに来てくださいね!!
お土産もあるよ~!!!
ご予約はコチラから
     ↓↓↓

予約する

きっと何の画像か分からないでしょう?

IMG_1881

淡路島で採れた瓦造り専用の土を瓦造り専用の真空土練機(しんくうどれんき)で水を加え練りこみます。

きっと何の画像か分からないでしょう?

IMG_1882

真空土練機から出た土(荒地)を切断する機械です。

きっと何の画像か分からないでしょう?

IMG_1883

切断した荒地をプレス機にかけ成形します。

安冨白土瓦“かわらや”では夏休み限定の一生で一度だけの体験と作品作りをサポートをします。

体験プランは後程、、、

間もなく夏休みですね!!

皆さんのご予定はお決まりでしょうか?

もし淡路島へ行こうかな?とお考えのあなた、、、

遊んで食べて楽しい安冨白土瓦“かわらや”では、、、

いつもの夏と違う、、、

イベント、、、

一生に一度の体験、、、

IMG_1878 これってほんまものの瓦!しかも手慣れた職人でも苦戦する超難物!

体験ではここまでの難物には挑戦できませんが、、、

一生に一度の体験と作品づくりをサポートします。

そして淡路島の新名物のかわら焼を召し上がります。

このプランの詳細は後日お知らせ致しますが、、、

夏休みのご予定がお決まりでないあなた、、、

夏休みは是非淡路島へ

安冨白土瓦では予約が簡単に出来る様になりました。

IMG_1880

皆さんよろしくお願いいたします。

夏休みは淡路島へ!!!

かわらや大阪店1号店がオープンしました!
場所 大阪市中央区宗右衛門町2-26
TEL06-6212-5773
淡路島本店共々よろしくお願いいたします。淡路島かわらや大阪店

大阪店2

おしらせ

2月2日関西TVよ~いドン!!で淡路島瓦体験が紹介されます。

ゲストはたむけんさん!

こちらは体験後のガラガラ抽選の様子!IMG_1461

去る12月20日朝日放送ジモイチで放送されました。

ゲストはTRFのDJ KOOとスマイルの3名!

 

TRF DJKOO&スマイル

新春イベントのお知らせです。

 淡路島では新年を迎えると同時に七福神めぐりのお客様が増えます。
また淡路島水仙郷では1月末ごろより見ごろを迎えます。澄んだ空気の中の黒岩水仙郷めっちゃきれいですよ。

 かわらやではこのシーズンを対象にイベントの開催が決定しました。
実はこのイベントは初の試みでしてどれくらいの皆さんにお越し頂けるか未知数です。
ぜひこの機会に淡路島かわらやにお越しくださいね!
瓦グッズの景品がありますよ!!

宜しくお願い致します。  かわらや

3ジモドラ

予約申込

このページの先頭へ